おやすみ、ニコット

3月9日。 ニコット君は旅立ってしまいました。
ニコット さよならの準備


今月1日に元気が無くなって以後、急速に食欲も落ち、様子はとてもしんどそうだった。
亡くなる当日の朝、補液・治療をしてもらう為に、病院へ。
ニコット 通院道中
しんどいな、病院行ったら少しは楽になれるからね。辛抱してや。

ニコット 通院道中 鼻血が出てる
…また、鼻血が出ている。旦那さんが、病院へ行くのも辛いだろうねと言う。
辛くても行かんワケにはイカン。まだ頑張れるんやもん、看取るのはまだ先の事よと、私。
今思うと、旦那さんの言う通りやったな。


ニコットは、子猫の時から手足が太く顔が滅法可愛く、食欲も超が付く旺盛さ。
ニコットくん あくび終了
こりゃ、大きく立派な猫になるぞ〜と、安心して育てて来た。

一足先に保護したラックくんのようにお腹を壊す事も全くなく、何の問題もなかった。
ニコット&ラック 一緒にご飯
問題なのは、食欲が旺盛過ぎて困るぐらい。

そんな子が、FIP(猫伝染性腹膜炎)を発症し、良い状態を多少保ったものの、亡くなってしまった。
先月、同じくFIPでウィッシュが亡くなったばかり。
私も旦那さんも、ショックが大き過ぎて、すっかり気が抜けてしまいました。
そんなワケで、ご報告が遅れました。



ニコットが亡くなったのは、月曜の夜19時半少し前。
私は仕事中で、旦那さんは掃除機をかけようと用意して「掃除機かけるよ〜」と猫の皆様にお知らせしていた。
その時ニコットにも声をかけると、寝ていたキャリーから上半身を外に出した妙な体勢。
近寄ると、亡くなっていた。


カブちゃん「…ニコット、死んじゃったん?」
カブちゃん ニコットちゃんが…

カブちゃん「だから、お父さんあんなに泣いてたんや…」
カブちゃん お父さん大泣きしてたよ
お父さんが大声出して泣く事なんて、今までなかったね。カブちゃん、ビックリさせてゴメンな。


20時に仕事が終わり、帰宅。
玄関ドアを開けた瞬間から、家の雰囲気が違うのがわかった。
いつもなら、尻尾をピンピンに立てて沢山の猫達がゴキゲンさんで出迎えてくれるのに、それがナイ。
4匹程が「あ…お母ちゃん、帰って来た…」な困り顔で、私と旦那さんを迎えるのみ。
猫達みんなが、事の次第を理解していて、私達夫婦に気を遣ってくれている感じでしたわ。


私「ニコット、ただいま。今帰ったよ〜」
ニコット 今帰ったよ
なんだ、いつものように寝てるやん。

「遅くなってゴメンよ。ニ〜コちゃん!」
ニコット、ただいま
温かく、柔らかい撫で心地。 返事がないだけで、本当は生きてんちゃうん?

ニコット ホンマに死んでるの?
キャリーの横に置いてある猫トイレの向こう側に、大量に吐いた物がある。
それもまだ乾いてもなく、温かい。

なのに、ニコットは返事をせず、瞳孔は開いていて、心臓の音は聞こえない。
本当に、死んでるんだ。 そう思った途端、涙と一緒に大声が出てしまった。

こんな大声を出したら、猫達がビックリして怖がってしまう。
わかってるのに、止まらない。頑張って止めて、室内を見渡すと、全員がビックリしつつ納得顔。
みんな、気を遣わせてすまないね…。泣かせてくれて、おおきにね。もう大丈夫さ。


ニコットを抱いてみると、口元と左手周辺が、吐いた物で汚れている。
「綺麗にしてやってよ」と、旦那さん。そやね、綺麗好きな子やもん。綺麗にしょーな。

こうやってると、亡くなってるとは思えないなぁ。
昨日と同じ重さ、柔らかさのニコット
昨日や朝に抱いた時と、同じ重たさ。同じ柔らかさ。
全身の力を抜ききって、抱かれるがままのニコット。いつも通りやのにな…。

でもやっぱ亡くなってるね。お顔がちょっとブサイクや。ニコットはもっと可愛いのになあ!


よ〜し! ほな、可愛い証拠を観ましょうかね。子猫時代のニコットやでー♪
ニコット ラック病気なん?

イタズラする直前のニコット

ニコット&ラック 仲良し
ラックとは、本当に仲が良かったねえ。

ニコットを枕にするルシーダ
自分より小さい子の面倒観るん、大好きやったな。

ニコット ボクのお腹えぇでー
笑かしてくれる事も多かった。

ニコット枕 大好評
猫達によく好かれる子でしたわ。 偏屈な猫とも仲良かったね。

ニコット ラックとスヤスヤ
旦那さんに引っ付いて寝るラックとニコット。この寝方が一番多かったかもね。


FIPとわかってからのニコット。
ニコット ケージから出たいよお
変わらず、可愛いのぉ〜。 この頃はよく食べてくれて、獣医さんがビックリしてはったな。


ニコットが亡くなった事を獣医さんにご報告すると「病気が病気ですからね。彼はよく頑張りましたね」
あんなに健康で何の不安要素もなかった子が、亡くなってしまうFIP。

ウチでなかったら、きっとFIPには、ならなかっただろうな。
そう思うと、ニコットが気の毒で可哀想で、たまらない。

ニコットは我が家に来てから、ラックをはじめ沢山の猫達と楽しく日々を送った。
旦那さんと私から、沢山の愛情を受けて、人と暮らす楽しさを満喫していた。それは間違いない事実。
だったら、可哀想やないやん! 可哀想と思うのはニコットに悪い。そう思うことにしよう。


ニコットが短いながらも楽しい日々を過ごせたのは、保護主さんが必死のパッチで保護してくれたから。
雨の降る中、深い溝に落ちてしまい大鳴きしていた子猫を保護した、お得意先の奥さん。
ずっとずっと、ニコットの事を気にかけてくれはった保護主さんご夫婦にも、ニコ逝去をお知らせしました。


保護主さんの旦那さんが、ニコットにメッセージを送ってくれはった。

「ニコット君へ

ニコット君と出会えてホントに良かった。多過ぎて伝えきれないけど、
ひとつは。
改めて妻の素敵な所を感じることが出来たのね。

ひとつは。
ニコット君が我が家に居た頃、家族に笑顔が増えた。

ひとつは。
いのち。

まだまだあるけど、この辺で。
これからの人生でニコット君の話をすることが増えると思う。
勝手に話させてもらうよ。

本当に出会えてくれてありがとう。

ニコット君の友のOより」


ニコット、あんたホンマにえぇ人に保護してもらえたなぁ!!それだけでも丸儲けな人生やで。
ほら、ご覧。ニコット君にって、お花を頂いたよ。ニコのイメージで作ってもらったんやて。
保護主さんからのお花
ニコットのイメージカラーはオレンジ系やと思いますって。 そやねそやね!

ニコット 保護主さんのお花と
はい、花瓶に生けてみましたよ〜。寄り添ってくれてはるよ。良かったね。

お花と一緒に、私にもメッセージと、お志を頂きました。
ニコットが亡くなってどうしようもなく悔しく辛い気持ちが、保護主さんご夫婦のお陰で、随分落ち着きました。

ニコット、短い生涯になってもて、本当にゴメンな。他にも色々ゴメン。
ニコットと過ごせて本当に楽しかった。幸せやった。
託してくれはった保護主のご夫婦さんに、心から感謝です。


☆まだまだ家の中にはニコットの気配があって、居ない事が不思議で辛い。
でもせなーアカン事多いから、頑張れるし耐えられます。一休さんやないけど、大丈夫大丈夫!☆

コメントの投稿

非公開コメント

ニコット君安らかに

記事を読ませて頂きました。
改めてニコット君はとても幸せだったんだと感じました。
もしあのままウチの子になっていても
私は子育てに必死で構ってあげられず
ウチの猫も11歳でとても遊び相手にはならず、
寂しい思いをさせたと思います。
赤ツナギさんにも旦那さんにも
そして大勢の猫達にもこんなにこんなに愛されて
短い命だったかも知れませんが
幸せな時間を沢山過ごせましたね。
赤ツナギさんにお願いして良かった。
感謝で一杯です、ありがとうございました。

ニコット君と過ごした1週間は忘れません。
肩に乗って来たりかくれんぼしたり。
楽しい思い出をありがとうね。またね!

保護主さまへ

ご訪問&コメントありがとうございます。

子猫の一番感受性の強い時に、保護主さん宅で可愛がってもらえたのは
ニコット君にとって一番の財産になったと思います。
だから我が家に来て、楽しく幸せに過ごせたんだと思います。

本当に残念でした。
こんな良い子に良縁を繋げられなかったこと、短い生涯になってしまったことが
改めて悔やまれます。

保護主さんご夫婦も私達夫婦も、辛さと同時に幸せを沢山ニコット君からプレゼントされた感じで嬉しいです。
こちらこそ、ありがとうございました!   
プロフィール

赤ツナギ  

Author:赤ツナギ  
元ガソリンスタンド勤務の猫好きおばちゃん。
兵庫県尼崎市で猫の里親募集中。
ちょいとベタな関西弁でゴメンやっしゃ~
☆猫専門のアニマルコミュニケーターもやっています。

アフィリエイトで応援ヨロシクです
楽天ブックス フェリシモ「コレクション」 フェリシモ「コレクション」
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク
里親募集リンク
ペットのおうち
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる